【乗車レビュー】B&Sみやざきで博多~宮崎を快適移動!予約方法・料金・所要時間を徹底解説|飛行機&高速バスと比較

バスと新幹線、背景に宮崎の景色 乗り物関連

この記事で分かること!
・B&Sみやざきの予約方法・料金・所要時間
・博多~宮崎間の交通手段の比較
・「B&Sみやざき」の乗車レビュー

「博多から宮崎へ行きたいけど、どうやって行くのがベスト?」
そんな疑問を持つ方におすすめしたいのが 「B&Sみやざき」!新幹線とバスの組み合わせで、快適に博多~宮崎を移動できるルートです。
今回は、実際に乗って感じた魅力や乗り心地をレビューしながら、予約方法やお得な料金プランも解説!飛行機や高速バスとの違いを比較し、最適な移動手段を一緒に考えていきましょう。

1. はじめに|B&Sみやざきとは?

「B&Sみやざき」は2011年3月の九州新幹線(鹿児島ルート)の全線開通に合わせて運行開始されました。
「B&S」は「Bus&Shinkansen」の略です。
博多駅から乗車する場合、新幹線で新八代駅まで向かい、乗り換えて高速バスで宮崎駅へと向かうルートでの移動となります。

B&Sみやざきのメリット!
・新幹線とバスの連携がスムーズで、高速バスより早く移動できる
・直前でも安く予約できるので、航空機より安く移動できる
・渋滞で到着時間が遅れる心配が少ない

「博多~宮崎の移動手段、どれを選ぶべき?」と悩んでいる方のために、次章では他の交通手段と比較しながらB&Sみやざきの魅力を深掘りします。


2. B&Sみやざきの予約方法と料金

予約方法

B&Sみやざきは全席指定制のため、事前予約が必要です。
下記の手段で予約が可能です。

  • インターネット予約(JR九州インターネット列車予約サービス)※会員登録が必要
  • JR九州の駅窓口・みどりの窓口
  • JR九州バス予約センター(電話予約)

インターネット予約のみ割引運賃が利用できるので、インターネット予約がおすすめです。

料金(博多~宮崎間)

※下記はネット購入の場合の運賃です。
 2025年4月1日以降の運賃

  • 通常料金(B&Sみやざきネットきっぷ):8,200円
  • 割引運賃(B&Sみやざきネット早特7):7,200円 ※7日前までに予約要
        (B&Sみやざきネット早得14):6,000円 ※14日前までに予約要

3. 博多~宮崎の移動手段を比較|B&Sみやざき vs. 飛行機 vs. 高速バス

交通手段所要時間料金(片道)
B&Sみやざき約3時間15分6,000円~8,200円
飛行機2時間~2時間30分程度
※空港移動時間、待ち時間含む
飛行時間は45分
6,600円~30,000円
※購入時期・残席数による変動制
高速バス約5時間3,500円~7,000円

各交通手段の特徴

飛行機

博多から宮崎間の移動で圧倒的に快適なのは飛行機でしょう。
博多も宮崎も市街地から空港までの距離が近く、空港までの移動も大きな苦にはならないです。
ただし飛行機は早めに予約すれば比較的安く利用できますが、直前に予約する場合は運賃が大きく上がります。

高速バス

安さを重視するのであれば高速バスの利用もアリです。
閑散期の早期予約であれば3,500円とだいぶ安い金額で利用することができます。
また、九州内のバスや船の乗り放題チケットである「SUNQパス」の利用可能路線であるため、バスでの九州周遊旅行をしている方にも便利な路線です。
しかし、ダイヤ通りでも最速で4時間48分かかる所要時間の長さに加え、福岡周辺で渋滞に巻き込まれる可能性もあるため、時間と体力がないと少し使いづらいかもしれません。

B&Sみやざき

飛行機にも高速バスにも一長一短ありつつ、ちょうどよい選択肢になり得るのが「B&Sみやざき」です。
直前予約でも運賃は8,200円、所要時間は3時間15分程度と高速バスより2時間以上短くなっています。
また高速道路が混雑する福岡周辺は新幹線で通過するため、渋滞に巻き込まれる懸念が少なく、定時性の高さも「B&Sみやざき」の魅力です。

この項のまとめ:博多~宮崎間の移動にはどの手段を選ぶべき?
・運賃は度外視で最速で移動したいなら飛行機
・とにかく安さを重視するなら高速バス
・価格と所要時間のバランスならB&Sみやざき


4. 乗車レビュー|B&Sみやざきを実際に利用してみた!

こちらから実際に「B&Sみやざき」を博多~宮崎(宮交シティ)まで利用した様子をご紹介します。

① 博多駅での準備&新幹線乗車

宮崎までの新幹線とバスの乗車券等はJR九州の駅の指定席券売機で発券することができます。
【きっぷの受け取り方法はこちら
きっぷは計3枚出てくるので取り忘れないようにしましょう。
博多駅の指定席券売機は混雑している可能性があるので、少し早めに駅に向かうことをオススメします。
(前日までに受け取ることも可能です。)

きっぷを受け取ったら新幹線に乗り込みます。
今回乗車したのは博多始発のさくら号(800系)でした。

② 新八代駅での乗り換え

新鳥栖・久留米・熊本に停車しつつ、新八代駅までは50分ほどであっという間に到着します。

ホーム上の出口案内にも、すでに宮崎行きのバスの案内があるのでそちらに従って進みます。
(赤線はこちらで追加しています)

エスカレーター降りた先にもしっかり案内があります。

改札を出て左側が宮崎行きのバスのりばです。

東口に向かいます。

自動ドアを出るとバスのりばです。

出口を出るとバスの乗車待ちの列ができているので並んで待ちましょう。
ここで乗車券も確認されます。
新幹線からバスまでの乗り換え時間は13分ほどあるので、ゆっくりはできないですがトイレに行くくらいの時間はあるでしょう。

③ 高速バス「B&Sみやざき」の車内

バスの車内の写真は撮りそびれてしまいましたが、車内設備は、

・足元広めの4列シート
・トイレあり
・USB電源あり

となっており快適な設備の高速バスとなっています。

※バスの運行はJR九州バス・九州産交バス・宮崎交通によって担当されており、運行会社によって設備に若干違いがある可能性があります。
(今回乗車したのは宮崎交通バスでした。)

④ 宮交シティ到着!所要時間と快適さの総評

新八代を出発したバスは、人吉、小林、都城と高速道路沿いのバス停を経由しつつ宮崎に向かいます。
新幹線のスピード感に比べるとどうしても遅くは感じますが、新八代から宮崎までの高速道路は渋滞することもほぼないため、バスは順調に進んでいきます。

およそ2時間ほどの乗車で宮崎市内に到着です。
乗った際は宮崎市内の渋滞もなく、少し早着しました。
終点の宮崎駅の一つ手前、宮交シティバスターミナルで降車しましたが博多駅からの所要時間は3時間ちょうどでした。

5. まとめ|B&Sみやざきはこんな人におすすめ!

博多~宮崎の移動手段として、「B&Sみやざき」は コスパ・快適さ・スムーズさのバランスが取れた選択肢 でした。🚄🚌✨

飛行機は速いけど、料金が高い…
高速バスは安いけど、所要時間が長いし渋滞も怖い…
そんな中、B&Sみやざきは「駅から駅」へスムーズに移動でき、価格と快適さのバランスが◎!

「飛行機ほど高くなく、バスほど時間がかからないちょうどいい移動手段」を探している方には、B&Sみやざきがピッタリです!

宮崎旅行や出張の際は、ぜひ選択肢のひとつとして検討してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました